

仏像といっしょに
○刺繍服について
BOSATSU BRANDの刺繍服は、
刺繍機で何度も縫い付けてあり頑丈です。
そして刺繍機で縫い付ける際に必須の接着芯は、
水溶性を使用しています。

刺繍ができるまで見てみよう!

み
ろ
く


3分の動画で見てみよう!
接着芯が残るとゴワゴワしたり、
お子さんの肌にその部分が直接あたると
赤くなってしまうことも考えられます。
水溶性タイプの接着芯は水で溶けるため、
お肌が敏感な方にもおすすめできます。


画像と文字で見てみよう!


➡︎
Tシャツに刺繍枠と、水溶性接着芯をつけます。
■


➡︎
刺繍枠が正しい位置にくるように調整します。
■


➡︎
刺繍機にTシャツを固定して、 刺繍の設定をします。
■

➡︎

縦、横と縫い付けていきます。
■

➡︎

背面にも水溶性接着芯をつけ、刺繍します。
■

➡︎

水溶性接着芯を大まかにカットします。
■

➡︎

水溶性接着芯は水で濡らすと、ゆっくりと溶けていきます。
■

➡︎

刺繍裏地の不要な糸を整えます。
■

➡︎

あて布を使って、アイロンをかけていきます。
■

➡︎

刺繍Tシャツが完成しました!
■

今回の帝釈天Tシャツは38734回の縫い込みです!